季節を感じながら楽しめる秋の製作活動を行いました。
子どもたちのアイデアと個性がたっぷり詰まった作品が完成し、事業所の壁一面が秋色に染まりました😊🍂
🖼️絵の具スタンプで紅葉の木づくり
タンポやスポンジを使い、ぽんぽんとスタンプしながら紅葉の木を表現しました。
赤・オレンジ・黄色が混ざる様子に「きれい!」「もっとやりたい!」と楽しんでいました。
完成した作品はどれも本当に個性豊かで、子どもたち一人ひとりの“秋の木”が並んで、とても見応えのある壁面になりました。
🦉トイレットペーパー芯のフクロウ
トイレットペーパーの芯を使って、かわいいフクロウを制作。
芯をぎゅっとつぶして耳を作ったり、羽を貼りつけたり、色や模様も自由にアレンジ!
同じフクロウでも表情が全然違っていて、並べて飾るとまるで“フクロウの木”みたいににぎやかになりました✨
子どもたちも自分のフクロウを見つけて嬉しそうに眺めていました。
今回の秋の製作活動は、
「季節を感じる」「手を使って楽しむ」「友だちと協力する」
という3つの大事な経験が自然とできる時間になりました。
どの作品にも子どもたちのこだわりや発想がしっかり詰まっていて、それぞれ違った魅力が輝いています👏
※上記掲載の写真は同意を得た方のみが写っています。









0 件のコメント:
コメントを投稿