2025年9月1日月曜日

Rバンビ神川 夏休みの思い出🌻

  長い夏休みも終わり、子どもたちは少しずつ学校のリズムを取り戻してきています。ここで、Rバンビ神川での夏休みの様子をご紹介します✨



💦 水遊び




暑い夏にぴったりの水遊び!水鉄砲や水風船を使い、全身を使って思い切り楽しみました。

友達と協力して作戦を考えたり、譲り合いながら遊んだりする姿が見られ、遊びの中で自然と「社会性」や「コミュニケーション力」を育む時間になりました。



🎆 夏祭り





バンビ神川の夏祭りでは、ヨーヨー釣り・宝石すくい・釣りゲーム・射的・的当て・輪投げなど、たくさんのコーナーを用意。

子どもたちが交代で店番を担当し、「いらっしゃいませ!」「あと1回だよ!」と声をかける姿もとても頼もしかったです。

遊びの中で、数を数える・順番を待つ・相手に伝えるといった「認知面」「言語面」の力も自然に育っていました。




さらに屋台風おやつも日替わりで登場!

りんご飴・フランクフルト・綿菓子・かき氷・ラムネ・たこ焼き・焼きそばなどを提供し、子どもたちは「今日は何かな?」と毎回ワクワクしながら楽しんでいました。食べるだけでなく、屋台のお祭り気分を味わえる特別な時間になりました。



🍳 おやつ作り





包丁や計量カップなど、普段はあまり触れる機会の少ない調理器具を使いながらおやつ作りに挑戦。

ボウルを押さえてくれる子、分量を測る子など、それぞれが役割を分担して取り組みました。

「どうすればうまくいくかな?」と考えたり「ありがとう!」と声をかけあったりしながら、食育の要素に加えて「協調性」や「自己肯定感」も育まれる貴重な体験となりました。




🌿 今年の夏も、たくさんの「遊び」と「学び」がつまった時間を過ごすことができました。

子どもたち一人ひとりが見せてくれた成長の姿を、これからも大切にしていきたいと思います☺️



※上記掲載の写真には同意を得た方のみが写っています.