2025年8月26日火曜日

Rバンビ菱川 夏祭りを楽しみました⭐︎

 














※上記掲載の写真は同意を得た方のみが写っています


🌻🎆【夏祭りを開催しました!】🎆🌻


今年も子どもたちが楽しみにしていた「夏祭り」を開催しました!

今回は、みんなで協力して準備した手作りのお神輿を担いで「わっしょい!わっしょい!」と元気な声が響きわたりました✨

盆踊りでは、笑顔で輪になって踊り、夏の雰囲気をたっぷり楽しみました♪


屋台コーナーも大盛り上がり!

🎯 ヨーヨー釣り

🎯 スーパーボールすくい

🎯 輪投げ

🎯 まとあて

🎯 しゃてき


どのコーナーも子どもたちの歓声が飛び交い、大賑わいでした!


そして、お楽しみのおやつタイム🍧

たこ焼き、唐揚げ、ラムネ、綿菓子、かき氷など、まるで本物のお祭りのようなラインナップにみんな大喜び♪

「おかわり~!」の声もたくさん聞こえてきました😊


笑顔あふれる、思い出に残る素敵な夏祭りとなりました🌈







2025年8月8日金曜日

Rバンビ菱川 夏休み工作!写真立て作りを行いました⭐︎




夏休み工作!!「写真たて作り」
を行いました📸✨













※上記掲載の写真は同意を得た方のみが写っています

身近な素材「ダンボール」を使って、オリジナル写真立てを作りました!


今回は、以下の4つの工程で制作しました👇


① 写真立ての土台にマスキングテープを貼る

色とりどりのマスキングテープの中から好きな柄を選び、写真立ての縁をデコレーション♪ 

「この色かわいい!」「重ねたら面白い模様になる!」と、みんな夢中になって貼っていました。


② 飾りを選ぶ → 配置を考える → ボンドで貼り付ける

ビーズや貝殻、ボタン、シール、など、

たくさんの飾りの中から好きなパーツを選び、

どこに貼るかじっくり考えてからボンドで接着。

完成をイメージしながら工夫する姿が印象的でした✨


③ 写真立てに入れる絵を描く

最後に、中に入れる絵も自分たちで描きました!

家族や友達、好きなキャラクターなど、思い思いの絵が完成し、

それぞれの個性が光る作品に仕上がりました🌈


活動を通して、想像力や集中力はもちろん、手先の巧緻性(こうちせい)も育まれました😊






 

2025年7月23日水曜日

Rバンビ菱川 魚釣り大会⭐︎


🎣魚釣り大会を開催しました!🐟









カラフルな魚たちがたくさん泳ぐ手作りの海に、

子どもたちはワクワクしながら釣り竿を構え、

「釣れるかな~?」「大きいのを狙うぞ!」と大盛り上がり!


集中してじっくり狙う子、スピード勝負でたくさん釣る子、

それぞれのスタイルでチャレンジしてくれました

釣れた魚の裏には点数が書いてあり、

「やったー!100点!」と笑顔いっぱい


最後には表彰式も行い、

拍手と笑顔に包まれた楽しい時間となりました。


楽しみながら手先の巧緻性や集中力も育める活動となり、

子どもたちの素敵な表情がたくさん見られました☺️




※上記掲載の写真は同意を得た方のみが写っています






 

2025年7月22日火曜日

Rバンビ神川・菱川 【夏休み最初のイベント!交通安全教室🚥】



夏休みがスタートし、最初のイベントとして「交通安全教室」を開催しました✨

今回は向町警察署の婦警さんと、ボランティアの方にお越しいただき、道路の歩き方や自転車の安全な乗り方について、紙芝居やペープサートを使って、子どもたちにわかりやすく教えてくださいました😊






信号の見方や横断歩道の渡り方など、実際の場面をイメージしながら、みんな真剣にお話を聞いていました。

活動の最後には、婦警さん手作りの「こども警察手帳」をプレゼントしていただきました!










自分の顔写真を貼って、警察官になりきる子どもたちの姿がとてもかわいらしく、嬉しそうな笑顔がたくさん見られました👮‍♂️✨


夏休みも、安全第一で元気に楽しく過ごせますように🍉🚴‍♀️


※上記掲載している写真は同意を得ている方のみが写っています。

2025年7月5日土曜日

Rバンビ神川 【七夕製作🎋願いを込めて…】


もうすぐ七夕!

子どもたちと一緒に七夕飾りの製作を行いました🌟


今回の製作は、ハサミの練習も兼ねて、色とりどりの折り紙を使いながら作りました✂️

はじめは少し苦戦していた子も、線に沿って切る練習をしながら、少しずつコツを掴んでいく様子が見られました😊


短冊には、「〇〇が欲しい」「〇〇ができるようになりたい」など、

子どもたちそれぞれの思いを込めてお願い事を書きました💫

お願い事をそっと読んでみると、一人ひとりの気持ちが伝わってきて、ほっこり…✨





完成した飾りには鈴蘭テープを裂いて付け、天の川をイメージ🌌

色とりどりの飾りが揺れるたび、願いが空に届きそうな気がしました🎋




みんなの願いが叶いますように…🌟


※上記掲載の写真は同意を得た方のみが写っています


2025年6月30日月曜日

🎺「音楽のとびら」サマーコンサートに行ってきました!


6月28日(土)、京都市東部文化会館で開催された、吹奏楽団「音楽のとびら」主催のサマーコンサートに、放課後等デイサービスRバンビの子どもたちと一緒に参加しました🎶

「じっと座っていられなくても、声が出ても、体が動いても大丈夫!」という、とっても素敵なコンセプトのもと、“誰も置き去りにしない演奏会”として企画されたこのコンサート。最初から最後まで笑顔と拍手に包まれた、忘れられない時間となりました✨






演奏が始まると、知っている曲には自然と手拍子が出たり、体を揺らしたり…🎶

クラシック調の演奏からポップなメドレーまで、子どもたちは自由に、そして真剣に楽しんでいました。


途中の振付コーナーでは、立ち上がって参加する子の姿も!「がんばれー!」と応援する声が飛んだり、後ろのお友だちと目を合わせてニコニコしながら踊ったりと、音楽を“体で感じる”時間になりました。


普段、感覚過敏や人混みに不安を感じる子も多い中で、今回のコンサートは「どんな反応もOK」と温かく受け入れてくれる空間でした。

周りを気にせず楽しめたことで、子どもたちの中には「また行きたい!」と自信を持って話す姿も見られました。音楽にふれることだけでなく、安心して参加できる体験が、子どもたちの心の栄養になったと感じています。



「声を出してもOK」「途中退席してもOK」「立ってもOK」という配慮があり、発達に特性のある子どもたちや小さなお子さん連れの方でも安心して参加できるのが魅力です🌈






  • 真剣な表情で演奏を聴く姿
  • 手を挙げて一緒に振付を楽しむシーン
  • 舞台と一体になったような笑顔の瞬間 など

どの写真にも、「楽しむ力」がにじみ出ていて、バンビとしても子どもたちの素敵な表情をたくさん見ることができました。



今回は「音楽って楽しい!」を全身で体験する、とっても貴重な機会となりました。

参加させていただいた「音楽のとびら」の皆さん、本当にありがとうございました!


また次回も、バンビの仲間と一緒に参加できる日を楽しみにしています💐


※上記掲載の写真には同意を得た方のみが写っています.